これを実践すると年収・労働条件が大きく変わる|PT・OT・STが転職・就活時に知っておきたい全知識

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
  • 本業のPT・OT・STで年収をあげたい!
  • 収入・キャリアUpの転職はどうしたらいいの
  • 年収・雇用条件のいい転職先が知りたい

一般的に就活・転職活動を始めようとした初心者は、好条件の求人票を探すのに苦労し、結局見つけることが出来ずとりあえず目に止まった病院や施設に就職・転職してしまうケースがあります。

しかし、多くは就職・転職してから「思っていた環境と違う」、「労働条件が違う」と気づき不満を募らせ離職してしまいます。

転職を繰り返していると離職癖がつき、また好条件の病院や施設に就職することが難しくなります。

私は、8年目と9年目に転職をし、現在は土日休みで夏季休暇ありと福利厚生も充実した急性期病院に勤務しています。

また、副業収入も5桁となりました。

しかし、転職するまではブラック病院でスズメの涙ほどの昇給、サービス残業が当たり前の病院で7年間勤めていました。

まね

転職するまでに多くの苦労をしました。
転職って、一歩踏み出すのに勇気がいりますよね。
おかしらと同じ失敗をしないように…

そこでこのBlogメディアでは、「転職初心者」はもちろん「何度か転職をしたけどうまくいかない」という方に、実践すると年収や労働条件が大きく変わる方法をまとめて解説しています。

自己紹介
Twitter(@FPT_FIRE60)

私が病院見学9ヶ所をまわり、転職を2回した経験や知識をできるだけ具体的にお伝えします。
また副業収入5桁の著者が療法士の「
転職×副業」の重要性に関して解説します。

この記事を読めば下のようなことがわかります。

  1. 転職・就活時に知っておくべきこと
  2. 病院見学時のポイント
  3. 就活・転職時に確認事項
  4. 転職で収入Upする方法
  5. 転職エージェントの仕組み
  6. 転職エージェンを利用した体験談
  7. 転職×副業

給料は雇用主が決めるので、どんなに頑張って勉強し資格取得しても評価する制度や尺度がない限り報われません。

想像してみてください。

魚のいない池でどんなにいい釣竿で釣りをしても、魚は釣れませんよね?

これと同じで、給料が上がらない病院や施設でいくら頑張っても、給料は上がりません。

つまり、雇われPT・OT・STで給料をあげようと考えた場合、給与形態や労働条件が良い病院や施設に就職・転職するしかありません。

まね

当たり前すけど、意外と気づけていない人は多いです。

目次

PT・OT・STとして働く上で知っておくべき事実

まず、PT・OT・STとして働く上で知っておくべき事実は下の5つです。

  • 供給過多
  • 給料は低い
  • 共働き
  • 役職につけない
  • やりがい搾取
まね

いきなり厳しいことを言いますが、事実からは目を背けては生き残れません。

よく、GoogleやYahooの検索窓に「理学療法士」、「作業療法士」、「言語聴覚士」と入力すると、「理学療法士 やめとけ」などと検索されます。

これから療法士になる学生は本当にそうなのか現役の療法士の仕事の本音が気になりますよね。

では、知っておくべき事実を1つずつ解説します。

知っておくべき事実1:供給過多

知っておくべき事実1つ目は、供給過多です。

供給過多に関しては、平成31年4月5日に行われた厚生労働省の「医療従事者の需給に関する検討会
第3回 理学療法士・作業療法士需給分科会」において下記のように説明しています。

PT・OTの供給数は、現時点においては、需要数を上回っており、2040年頃には供給数が需要数の約1.5倍となる結果となった。

引用:第3回 理学療法士・作業療法士需給分科会
理学療法士 作業療法士 需要推移
引用:理学療法士・作業療法士の需要推計について
悩んでいる人

これって….
飽和状態で就職先がなくなるってことよね?

そうなんです。

新卒での就職が難しくなるのはもちろん、すでに療法士として働いている「あなた」も転職することが難しくなる時代がすぐそこまできています。

これが「療法士になるのはやめとけ」と言われる最たる理由です。

もちろん、たくさんのメリットもありますよ。

詳しく知りたい方は、理学療法士・作業療法士は「やめとけ」で詳しく解説しています。

知っておくべき事実2:給料は低い

知っておくべき事実2つ目は給料が低い点です。

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の給料はサラリーマンの平均年収より低いです。

厚生労働省の賃金構図基本統計調査では療法士の平均年収は409万6,400円

一方、国税庁が行なった民間給与実態統計調査によれば会社員の平均年収は441万円となっています。

普通のサラリーマンと比べると,約31万円ほど年収に差があります

ジュン

31万か!
まだ思ったよりマシだわ。

こう考える人も多いかと思います。

注意してください。

このデータには、まだ療法士の待遇がよかった45歳以上のデータが含まれています。

何が言いたいかというと、昇給額の低い今の20~30代の療法士が50代になった時は平均年収が大幅に下がっている可能性があります。

自分や周りの友達の昇給額を見れば想像がつくかと思います。

年収平均に関して詳しく知りたい方は、下記の記事が参考になります。

>>たった5分でわかる|理学療法士・作業療法士の年収は中央値で考えるべき理由

若いうちから何をしたらいいかわからない方は、下記の記事が参考にしてください。

>>理学療法士・作業療法士の給料は安い|学生や新人の時から取るべき行動3つ

知っておくべき事実3:共働き

3つ目は共働きです。

何度も言いますが、PT・OT・STの平均年収は409万6,400円です。

社会保険料が引かれた後の月収は概ね26~28万円となります。(ボーナス含む)

地方で質素な暮らしをすれば一馬力でどうにか生活可能なレベルです。

しかし、子育てやマイホーム、老後資産などを考えると不十分なことは容易に想像がつきます。

なので安定した生活をおくるためには、必然的にパートナーに働いてもらわないといけません。

また療法士は給料が低いだけでなく、昇給額が低いことが最大の問題です。

男性療法士の中には、低所得がゆえに結婚できないと思っている方も多いです。

>>理学療法士・作業療法士・言語聴覚士は結婚できない?|結婚相手や年齢・結婚率を徹底調査

知っておくべき事実4:役職につけない

3つ目は役職につけない点です。

職場の年齢分布を考えてみてください。

50歳上の療法士は少なく、20~30代が多いかと思います。

各協会が公示しているデータをまとめると、20~30代療法士が全体に占める割合は下のようになります。

職種20~30代の割合
理学療法士76.3%
作業療法士74.5%
言語聴覚士64.6%
各職種における20~30代が占める割合

リハビリテーション部の部長や技師長のポジションは1つしかなく、また主任や副主任のポジションも限られています。

あなたの職場はいかがでしょうか?

優秀な先輩や同期が一人でもいると、ポジションにつくことは不可能です。

つまり、生涯平社員

ポジションにつけなければ、役職手当はもちろん裁量権もありません。

仮に同期や後輩が先に出世し、人事で評価されるストレスを考えると想像を絶します…

おくさん

早めに昇級・昇進できる職場にうつることが生き残る上で大切ね。

知っておくべき事実5:やりがい搾取

5つ目はやりがい搾取です。

よく上司や先輩に「患者さんのためだから勉強しないと!」、「勉強会に出るのは当たり前だよね」などと言われることがあります。

医療従事者も人間です。

  • 給料は上がらない
  • 頑張っても報われない

こんな環境ではモチベーションも上がりません。

しかし、平気でやりがい搾取が行われているのがリハビリテーション業界です。

なので療法士はオワコンなんて言われるのです。

>>理学療法士・作業量療法士がオワコンと言われる7つの理由

おくさん

厳しいことを言ってきたけど、ここからは療法士の世界で生き残り、収入を最大化する方法を説明するわね。

転職を失敗しないために日頃からとるべき行動

誰でも再現性高く収入Upを図る方法は「転職」です。

副業は収益化するまで時間がかかりますし、そもそも成功しない場合もあるからです。

ただ、ばく然と転職活動をしても好条件の病院や施設からは内定はもらえません。

転職をして収入Up・キャリアUpを行うには日頃から目的意識を持って働くことが大切です。

なぜなら、企業(病院・施設)側は優秀で前向きな人材が欲しいからです。

仮に、転職理由が「給料が低い」、「人間関係が嫌だ」だとしても、ネガティブな感情のまま転職活動を行っていては内定をもらえる確率は低くなります。

なぜなら面接官はプロであり、転職理由がネガティブな場合すぐに見破られるからです。

想像してみてください。

よく、転職や就職で病院見学にくる求職者をみた時に「なんかあの人暗そうだな」、「やる気なさそう」と直感で感じることがあると思います。

我々、素人がみてもなんとなく気付くので面接に慣れているプロが見たらすぐにバレます。

なので、日頃からいつでも転職活動を行えるように目的意識を持ち、戦略的にスキルや実績を高めておく必要があります。

詳しくは「療法士が転職を失敗させないために日頃からとるべき行動5つ」で解説しています。

また、高めたスキルや実績を最大限アピールする履歴書の書き方は下記の記事が参考になります。

>>理学療法士が転職を有利に進めるための履歴書の書き方

転職時に給料Upし労働条件を改善する方法

転職時に給料Upし労働条件を改善する方法は下の5つです。

  1. 高収入分野を知る
  2. 転職×副業
  3. 資格取得
  4. 転職時に確認すべきポイント
  5. 転職エージェントを利用

それでは1つずつ解説します。

方法1:高収入分野を知る

転職時に給料Upし労働条件を改善する方法の1つ目は、「高収入分野」を知ることです。

療法士の世界では概ね下のようなイメージとなります。

理学療法士 給料 分類
理学療法士 分野別給料

大学教員をはじめ公務員やみなし公務員は給料が高い傾向にあります。

臨床で働く療法士にとっては、生涯年収を最大化するには公務員・みなし公務員になるのが最も再現性が高い方法です。

療法士が公務員で働いた場合の給料についての実際の給料が知りたい方は下の記事が参考になります。

>>理学療法士・作業療法士が公務員として働いた場合の給料【保存版】

他にも、訪問リハ分野は近年注目されています。

訪問件数に応じてインセンティブを設ける事業所が多くなり、500万円以上稼ぐことも可能となってきました。

公務員療法士は初任給が低く500万円稼げるようになるまで10年以上かかりますが、訪問リハは20代でも稼ぐことが可能です。

また、公務員療法士になるよりも難易度は低いのも魅力です。

方法2:転職×副業

転職時に給料Upし労働条件を改善する方法の2つ目は、「転職×副業」です。

転職時に副業OKの病院や施設に転職を成功させ、転職×副業で収入を上げる方法です。

近年、コロナウイルス拡大に伴い大手企業でも副業解禁の流れとなっています。

一般企業に比べ副業OKの病院や施設はまだ少ないですが、転職時に確認しておきたいポイントです。

悩んでいる人

私の病院は副業禁止なの…
でも副業したいわ!

困っている人

私もしたいけど、バレるの怖いな。

このような方は、下記の記事が参考になります。

副業がバレない方法や療法士も副業を行わないと危険な理由を詳しく解説しています。

>>理学療法士・作業療法士の副業禁止は古い!バレない方法をFPが解説

まね

私は副業として「せどり」と「ブログ」をしています。
療法士の副業は時間に縛られない「ブログ」や「You tube」がオススメですね。

>>会社に依存しない|理学療法士の副業にブログをオススメする5つの理由

早速ブログを立ち上げたい方は、下記の記事でWordpressブログの立ち上げ方を全て画像付きで解説しています。

>>【10分で開設】ConoHa WING(コノハウイング)でのWordpress(ワードプレス)ブログの始め方

方法3:資格取得

転職時に給料Upし労働条件を改善する方法の3つ目は、「資格取得」です。

資格を取得していることが評価されて基本給が上がったり、資格手当がつくこともあります。

特に呼吸療法認定士心臓リハビリテーション指導士のような他職種共用ライセンスは、高く評価してくれる病院や施設が増えています。

近年では在宅分野でも評価されることが多く、資格を取得していることがアドバンテージになり転職時の給料UPに繋がります。

呼吸療法認定士を取得し年収UPに繋げる具体的な方法は下記の記事に詳細をまとめています。

あわせて読みたい
理学療法士が呼吸療法認定士の資格を取得・更新し年収Upに繋げる方法 呼吸療法認定士を取得しようと思っているけど年収アップに繋がるの?具体的な取得方法や受験資格が知りたいな。 僕は、更新方法や更新講習会の調べ方が知りたいな。 私...

方法4:転職時に確認すべきポイント

転職時に給料Upし労働条件を改善する方法の4つ目は、「転職時に確認すべきポイント」です。

転職時には、

  • 離職率
  • 昇級額
  • 残業代
  • 各種手当
  • 研究会参加費用の補助

など確認すべきことがたくさんあります。

特に離職率は大切です。

離職率が高い病院や施設は、

  • 給料が低い
  • 人間関係が良くない
  • 福利厚生が充実してない

このような要因が混在している可能性が高いです。

給料残業代などは真っ先に気になる項目ですが、離職率も忘れずに確認しましょう。

離職率に関しては、「理学療法士・作業療法士の離職率を徹底調査」が参考になります。

悩んでいる人

離職率や給料、福利厚生って自分では聞きにくいわ。
マイナス評価になりそうで怖いし…

こう考える方も多いかと思います。

わかります。

なぜなら私もそうだったからです。

でも、ちゃんと聞いておかないと働き始めて不満が溜まり、トラブルのもとになります。

一般企業では雇用規約を結ぶのは当たり前です。

療法士はリハビリ以外の知識が乏しく、雇う側からすると都合のいい駒です。

厳しい言い方をしますが、会社はあなたの人生を保証してくれません。

なので、しっかりと雇用条件は聞いておくべきです。

困っている人

やっぱり自分じゃ給料や雇用条件を聞くことはむずかいわ

それでも、自分で聞けない方は第三者に聞いて貰えばいいのです。

方法5:転職エージェントを利用

転職時に給料Upし労働条件を改善する方法の5つ目は、「転職エージェントを利用」する点です。

ジュン

転職エージェントって何?

転職エージェントを一言で言うと、「仲介人」です。

求職者と企業の間に入り、転職を無料でサポートしてくれます。

給料や福利厚生の交渉もしてくれます。

イメージとしては下のようになります。

転職エージェント ビジネスモデル
転職エージェントの仕組み

転職エージェントを利用するメリットは下のとおりです。

  • 完全無料
  • 希望求人の検索
  • 非公開求人
  • 履歴書添削
  • 面接練習
  • 見学・面接日の調整
  • 見学・面接同行
  • 給与・福利厚生の交渉
  • アフターサポート

忙しい臨床業務の中、転職活動を行うはとても大変です。

まね

私も経験しましたが、本当に大変です…

転職活動は、自分が希望する条件を満たす病院や施設をいかに早く探せるかが最大のポイントです。

一人で、ネットやハワーワークで就活するのは時間がかかるし、効率が悪いです。

困っている療法士

全て無料なんて信じられない!
無料で使える理由や仕組みを教えて欲しいな。
あと、転職サイトとの違いってあるの?

このような疑問をお持ちの方は、「今更聞けない|転職エージェントと転職サイトの違いを徹底解説」が参考になります。

転職エージェントの仕組みや無料で利用できる理由、またメリットやデメリットも詳しく解説しています。

療法士として転職する際のオススメ転職エージェント

療法士として病院や施設などに転職する場合の転職エージェントを選ぶときのポイントは下の3つです。

  • リハビリ特化型
  • 大手で全国展開
  • 求人数・非公開求人数

最も大切な点はリハビリ特化型の転職エージェントを選ぶ点です。

転職エージェントには特化型総合型のものがあります。

療法士のような医療専門職は特化型のエージェントがオススメです。

まね

私も実際に利用しオススメできます。

もっと詳しくリハビリ特化型の転職エージェントについて知りたい方は、「療法士にオススメなリハビリ特化型無料転職エージェント3選」が参考になります。

3つのリハビリ特化型転職エージェントを利用した実際の体験談は下の記事にまとめています。

感想を見てみる

療法士から他職種へ転職

近年、療法士から一般企業へ転職する方も増えてきました。

転職理由としては、

  • 人間関係
  • 給料
  • 将来性

など様々です。

実際に、療法士から他職種へ転職を成功させた事例は下記の記事にまとめています。

また、近年インターネットビジネスの高成長に伴いエンジニアの需要が高くなっています。

エンジニア 需要
出典:経済産業省調査結果より

低年収の療法士からエンジニアに転職する方も増えてきました。

エンジニアと療法士の給与比較
情報通信業
569万円
療法士
409万円
まね

私の知り合いでも、コロナをきっかけに医療職からエンジニアに転職した方がいました。

医療職からエンジニアに転職を考えている方は、プログラミングスクールで勉強・転職支援を行ってもらうのがオススメです。

時代の変化とともに、働き方にも多様性が出てきています。

療法士は国家資格で比較的復職しやすいので、挑戦するのもありですね。

プログラミングスクールに関しては、下記の記事にまとめています。

>>理学療法士からエンジニアに転職する際にオススメなプログラミングスクール

療法士から他職種へ転職する際のオススメ転職エージェント

療法士から他職種へする際は、転職エージェントの登録は必須となります。

なぜなら、医療従事者と一般企業の方の考えは根本が違うからです。

医療従事者が最優先するものは「」。

一方で、企業が最優先しているのは「利益」です。

この根本的な考え方の違いはビジネスにおいて大きな違いを生じさせます。

一般企業とのギャップや自分自身の市場価値を認識するためにも転職エージェント利用した方が、転職成功率が格段に上がります。

療法士から他職種へ転職する際にオススメのエージェントは下の3つです。

これを実践すると年収・労働条件が大きく変わる:まとめ

療法士も「自己犠牲」だけでなく、自分自身や家族、大切な人と過ごす時間も大切にすべきです。

看護師の母、ナイチンゲールが「犠牲なき献身こそ真の奉仕」と言ったことは有名です。

あまり知られていませんが、さらにナイチンゲールはこう付け加えています。

構成員の奉仕の精神にも頼るが、経済的援助なしにはそれも無力である

療法士の世界はご存知の通り経済的に厳しく低賃金で昇給が見込めません。

病院や施設はあなたの将来を保証してくれません。

なので、療法士も転職や副業を通して収入の最大化を図ることが、将来お金に困らないための最大のリスクヘッジになるのです。

このブログメディアが1人でも多くの療法士の方の収入Upに寄与できれば、運営者として嬉しい限りです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次