【衝撃】理学療法士は勉強会に行かない方がお金持ち!

当ページのリンクには広告が含まれています。
理学療法士 勉強会 行かない
  • URLをコピーしました!
困っている療法士

勉強会って参加した方がいいの?
行かない選択肢ってあり?

理学療法士によくある悩みですが、勉強会には行かないという選択をすることは悪いことではありません。

この記事では、理学療法士は勉強会に行かない方がお金持ちになれるという衝撃的な事実について解説しています。

実際に、勉強会の参加頻度をグッと落とし、その時間を副業や投資に回した結果、5年間で1,000万円以上の資産を築くことができました。

「勉強会に参加しても給料が上がらない…」

「本当に勉強会へ参加する意味ってあるの?」

このように感じている方には、必読ですよ。

まね

実際に資産の一部である証券口座のスクショ付きで公開しています。サクッと読めるので、ぜひ最後まで読んでくださいね。

目次

理学療法士は勉強会に行かない方がいい?

理学療法士 勉強会 行かない方がいい

理学療法士の給与・待遇が改悪されている今日、このまま勉強会に参加して意味あるの…?と感じているあなたに伝えたいことがあります。

それは、『勉強会に参加しても給料は上がらない』ってことです。

あなたは将来が不安ではありませんか?

今の日本の現状は、少子高齢化、増えない給料、退職年齢の延長、厚生年金受給額の減額、物価高…と明るくはありません。

なので土日返上で勉強会に参加し、自己投資しても「全然給料上がらない」「今のままでいいのかな…」と、不安に感じることは自然ことです。

また、理学療法士は飽和状態のため、キャリアアップはなるべく早くしたほ方がいいのは、あなたが一番わかっていると思います。

ですから、このまま理学療法士として勉強会に参加し続けるのに疑問を感じるのも無理はありません。

理学療法士が勉強会に行き過ぎた末路

理学療法士 勉強会 行き過ぎ 末路

断言します。

正直、今のまま週末を返上して勉強会に参加しても絶対に年収を大きく上げる事はできません。

考えてみてください。

理学療法士は、1単位20分の介入で上げられる単価は規定で定められています。つまり、いくら勉強会に参加してスキルを磨いても、年収は変わらないのです。

むしろ、勉強会に行きすぎると、

「こんなにも勉強しているのに給料を上げてくれない」

「私の治療で患者さんが良くなっているのに評価してくれない」

「なんで勉強していない先輩の方が給料いいの!」

このように感じます。

もうすでに、あなたもこのように感じていませんか?

経営側からすると、しっかり単位を取得して売り上げを上げてくれていれば、いいのです。

あくまでもリハビリはオプションであって収益の1つぐらいしか考えていません。

なので、ひたすらに勉強会に参加しても、

  • 給料は上がらない
  • 資格貧乏
  • 浮いた存在

上記のようなケースになるのです。

理学療法士は勉強会の費用対効果を考えることが大切

理学療法士 勉強会 費用対効果

これだけは覚えておいてください。

雇われ理学療法士が、診療報酬や病院規定を変えるのは不可能です。

つまり、『ルールを理解した上で収入を上げる立ち振る舞いが必要』なのです。

まずは、職場がどのような物差しで職員を評価しているのか?

どのような資格を取得すると給料に反映するのか?

ここをしっかりと押さえておく必要があります。

勉強会の参加費が今後、どの程度のリターンを生む可能性があるのかを計算できるか、つまり費用対効果を考えて行動できるかが、あなたの大きな課題です。

理学療法士が勉強会を取捨選択する方法

理学療法士 勉強会 取捨選択

しかしながら、費用対効果を考えて勉強会を取捨選択することは口で言うほど簡単ではありません。

どの勉強会に参加すれば良いのか?どんな資格を取得すれば良いのかと迷った時の羅針盤として、下記の3つがオススメです。

  • 協会主催・他職種共有ライセンス
  • 迷ったら行かない
  • 理学療法士以外の勉強も大切

それでは1つずつ解説します。

方法①:協会主催・多職種共有ライセンス

理学療法士 勉強会 行かない 方法①

正直、得体の知れない講師(実績がない)が開催している勉強会には参加する必要はありません。

「講師の実績や信頼性ってどうやって調べたらいいの?」

このように感じた方もいるのではないでしょうか。

現在は、インターネットが普及し講師の経歴や実績を簡単に調べることができます。

「実績や経歴を探すのは面倒…」

協会主催の勉強会であれば、基本的に実績・経歴がしっかりある方が選抜されています。

なので、協会主催の勉強会で十分です。

おくさん

価格設定もお財布に優しいもんね。

まね

無料のものから、高くても2,000円程度だしね。

資格においては、多職種共有ライセンスを選択することをオススメします。

多職種共有ライセンスとは、認知度が高く理学療法士以外の職種も取得する事ができる資格を指します。

多職種共有ライセンス例

  • 心臓リハビリテーション指導士
  • 3学会合同呼吸療法認定士
  • 日本糖尿病療法指導士

上記のような資格は、資格手当を支給してくれる病院や施設が多い傾向にあります。

方法②:迷ったら行かない

理学療法士 勉強会 行かない 方法②

理学療法士が勉強会を取捨選択する方法2つ目は「迷ったら行かない」です。

勉強会は、お金と時間を使って参加するものです。

なので、

「どうしようかな…」

「先輩も行くし、参加した方がいいかな…」

このように感じる時は、スパッと参加しないと決断するのが賢明です。

方法③:理学療法士以外の勉強も大切

理学療法士 勉強会 行かない 方法③

3つ目は「理学療法士以外の勉強も大切」です。

勉強会と聞くと、理学療法関連のものしか思い付かない方は危険です。

下記の質問に答えられない方は、注意が必要。

  • 所得は何種類?
  • 会社員ができる節税制度は?
  • 厚生年金支給額は?

理学療法士は、マネーリテラシーが低い職種です。

お金の仕組みを知らないと、お金が入ってくることはありません。

理学療法士関連の勉強だけでなく、お金や労基、社会情勢の知識もつける事が大切です。

まね

私は、お金の勉強を始めて大きく人生変わりましたよ!

勉強会に行かないと決めたら資産が増えた

理学療法士 勉強会 行かない 資産 増えた

誤解を招かないとように前置きすると、私が行かないと決めた勉強会は、下記のようなものです。

  • 閉鎖的なもの
  • 開催母体が怪しいもの
  • 遠方開催のもの
まね

上のルールを敷くだけでも、年間でかなりの勉強会費をカットすることができます。

おくさん

そうね!
数万から数十万円は、コストカットできるわね。

まね

実は、勉強会に参加しなくなって資産が増えたんだ!

今から、衝撃的な事実を紹介します。

毎年の勉強会に使っているお金を『NISA』という非課税制度に充当した場合、どれぐらい資産が増えるか計算します。

今のまま勉強会に参加するか、それともこの事実を受け止め上手く立ち回るか、どっちにするか考えてみてください。

下記の3つのパターンで、シュミレーションしてみます。

  • 毎年5万円勉強会に使っている場合
  • 毎年10万円勉強会に使っている場合
  • 毎年20万円勉強会に使っている場合

それでは、衝撃の事実をご覧ください。

なお、投資の条件は下記の通りです。

条件

  • 年齢25歳
  • 将来勉強会に使う金額を一括投資
  • 年間リターン7%
  • 想定リスク23.56%(S&P500を採用)
  • 運用期間25~65歳(40年)

*毎年10万円、20万円の場合、新NISAでは2年間に分けて投資する必要があります(積み立て枠120万円、成長枠240万円のため)。しかし、今回は計算をわかりやすくするために、一括投資でシュミレーションします。

まね

S&P500は1957年に導入されて以来、年平均で約10.7%の上昇率なので、今回の7%設定は無茶な設定ではありません。(むしろ、やや低めで設定)

なお、計算には三菱UFJアセットマネジメントを利用しています。

興味のある方は、下記に公式HPで色々とシュミレーションしてみて下さい。

三菱UFJアセットマネジメント資産形成シュミレーション→

投資は、資産が増えることもあれば減ることもあります。行う際は自己責任でお願います。

毎年5万円勉強会に使っている場合

理学療法士 勉強会 行かない 事例①

まずは年間5万円勉強会に使っている場合で計算します。

毎年、5万円のケースだと25~65歳の40年間で200万円の勉強会費を支払う計算になります。

この200万円を一括投資し、利回り7%で運用すると40年間で下記のようになります。

投資シュミレーション 200万円 一括投資

40年後の資産は、29,948,916円

おくさん

これは衝撃ね!!!
老後2,000万円問題が解決するわね。

まね

そうなんだ。
これが今回の記事タイトルを「【衝撃】理学療法士は勉強会に行かない方がお金持ち!」にした所以なんだ。

おくさん

なんだか楽しくなってきたわ!
次にいきましょう!

毎年10万円勉強会に使っている場合

理学療法士 勉強会 行かない 事例②

次に毎年10万円のケースで計算します。

毎年、10万円のケースだと25~65歳の40年間で400万円の勉強会費を支払う計算になります。

この400万円を一括投資し、利回り7%で運用すると40年間で下記のようになります。

投資シュミレーション 400万円 一括投資

40年後の資産は、59,897,831円

おくさん

えっ….
約6,000万円….

まね

老後生活に余裕が生まれるレベルだね。

おくさん

ってことは…
年間20万円だと…

毎年20万円勉強会に使っている場合

理学療法士 勉強会 行かない 事例③

最後に毎年20万円のケースで計算します。

毎年、20万円のケースだと25~65歳の40年間で800万円の勉強会費を支払う計算になります。

この800万円を一括投資し、利回り7%で運用すると40年間で下記のようになります。

投資シュミレーション 800万円 一括投資
おくさん

えっ….
1億円超え…

まね

今のまま毎年20万円の勉強会費用を自己投資するのと、投資で資産形成するの、どちらがパフォーマンスがいいか考える機会になるよね。

凡人理学療法士が勉強会費を投資に充当した結果

理学療法士 勉強会 行かない 投資 副業

私も20代前半から中盤までは、年間10〜30万円ぐらい勉強会費に使っていました。

まね

新卒で入社した病院の昇給は1,000円ぐらいだったので、勉強会費を回収できていません…

20代後半より、資格更新の勉強会や無料で開催されるものだけに絞り、副業・投資に回しました。

その結果、5年程度で1,000万円以上の資産を築く事ができました。

資産形成で利用しているものは、下記の通りです。

  • 積み立てNISA×2
  • iDeCo×2
  • ジュニアNISA×2
  • 仮想通貨
  • 特定口座

実際の証券会社のスクショを一部公開します。

NISA 運用結果
おくさん

結構増えてるわね!
知らなかったわ!

まね

積み立てNISAはクレカ積み立てでコツコツやってるから、あまり実感ないよね。
毎月投資、複利、長期運用でリスク分散を図り、資産が雪だるま式に増えているね。
この他にも、iDeCo・特定口座・暗号資産があるから1,000万円以上は投資しているよ!

おくさん

理学療法士でも、コツコツと継続していれば資産形成できるのね!

NISAを始めたい方は、がオススメです。

楽天証券がオススメな理由

  • 画面が見やすい
  • クレカ積み立てができる
  • ポイント還元率が高い
まね

口座開設は無料なので、今すぐ投資をしない方も、すぐに取引ができるのに口座開設だけはしておくと便利ですよ。

>>

著者は資産形成を加速されるために、

  • 転職
  • 副業
  • 投資

この3つを行いました。

転職に関しては下記の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
理学療法士が勝ち組になるための方法5つを大公開|勝ち組になるには期限がある! 理学療法士として勝ち組になるにはどうしたらいいの?将来を考えて早めに勝ち組になっておきたい... 本記事を読めば、このような悩みを解決することができます。 「そも...

副業に関しては下記の記事にまとめています。

あわせて読みたい
【稼げる】理学療法士の副業にブログをオススメする5つの理由 給料が全然上がらない...このままじゃ将来心配...副業ブログを始めたいな... このように、理学療法士として働いていると給料が少なく、将来大丈夫かな?...って心配にな...
あわせて読みたい
理学療法士の副業はバレるの?バレないの?|バレない方法を教えます 給料が低いから副業したい。病院や施設にバレない方法ってあるの? 本記事を読めば、このような悩みを解決することができます。 このように副業して収入アップを考えて...

まとめ:理学療法士は勉強会に行かない方がお金持ち

理学療法士 勉強会 行かない まとめ

今回は「理学療法士は勉強会に行かない方がお金持ち」について解説しました。

理学療法士は飽和状態であり、今後さらに賃金や雇用環境の悪化が危惧されています。

下記の記事では、ファイナンシャルプランナーの国家資格を有する著者が、さまざまな角度から理学療法士の生活が厳しくなる理由を解説しています。

老後に貧困層に落ちたくない方は、必ず目を通しておきましょう。

あわせて読みたい
理学療法士は生活できない!生活できない理学療法士が急増する理由とは? 理学療法士じゃ生活出来ないの?具体的な生活レベルが知りたい... 本記事を読めば、このような悩みを解決することができます。 理学療法士を目指す学生さんはもちろん、...

老後2,000万円問題の乗り越え方は、下記の記事で詳しく解説しています。

明日から使える固定費をグッと抑える方法なども紹介しているので、ぜひご覧ください。

あわせて読みたい
理学療法士の老後2000万円問題の乗り越え方を教えます! 理学療法士で老後は大丈夫? 2000万円も貯めれない... 生活レベルを落とさずに2000万円貯めたい... 本記事を読めばこのような悩みを解決できます。 「2000万円も貯めら...
おくさん

理学療法の知識も大切だけど、実生活や老後資金の方がもっと大切ね!

まね

どんなに頑張って働いても、自分自身が貧しくなっては意味がないからね。

あわせて読みたい
理学療法士がお金持ちになるための黄金の公式|お金の専門家が教えます 理学療法士ってお金持ちになれるの? 現役理学療法士もしくは今から理学療法士を目指そうと悩んでいる方で、このように感じている方も多いのではないでしょうか。 人生...
理学療法士 勉強会 行かない

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次