理学療法士・作業療法士・言語聴覚士は結婚できない?|結婚相手や年齢・結婚率を徹底調査
当ページのリンクには広告が含まれています。
困っている療法士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士って給料低いから結婚できないのかなぁ?
理学療法士の彼氏と結婚しようと考えているけどお給料とかどうなの?
将来性はどうなのかなぁ?
35歳になるけど結婚できない…
他の療法士の結婚相手や結婚率・結婚年齢が知りたいなぁ。
本記事を読めばこのような悩みが解決します。
男性の理学療法士(PT)・作業療法士(OT)・言語聴覚士(ST)は「この給料では結婚できないなぁ」。
また、女性の方で結婚相手が理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の場合、「給料はどうなの?」、「将来性は?」と考える人も多いはずです。
実際、私も「給料低いし申し訳ないなぁ」と思って結婚しましたし、今でも思っています。
本記事の内容
- PT・OT・STが結婚できない原因
- PT・OT・STの結婚相手・結婚率・年齢
- PT・OT・STの出会いの場
- 女性PT・OT・STの結婚後の仕事事情
- 夫がPT・OT・STの彼女が知っておくべき事
- PT・OT・STが結婚するため準備すべき事
この記事では、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が結婚できない原因から結婚後の仕事事情までを解説します。
男性療法士は他の療法士の結婚相手や結婚率・結婚年齢はもちろん、結婚するために自分自身が取り組むべきこともわかります。
また、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の男性と結婚を考えている女性は、結婚後生活のリアルや注意点がわかります。
結論:理学療法士・作業療法士・言語聴覚士結婚率は高い
結婚願望のある人は最後まで読んで行動につなげてね。
目次
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が結婚できない原因
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が結婚できない原因は下のとおりです。
【男性・女性セラピストに共通の結婚できない原因】
- 出会いが少ない
- 学会や勉強会でプライベートの時間がない
- 残業が多い
【男性セラピストが結婚できない原因】
- 将来性に不安
- 給料・昇給が少ない
【女性セラピストが結婚できない原因】
- 男性と同じぐらい稼げる
それでは1つずつ解説していきます。
男性・女性セラピストに共通の結婚できない原因
【男性・女性セラピストに共通の結婚できない原因】
- 出会いが少ない
- 学会や勉強会でプライベートの時間がない
- 残業が多い
男性・女性セラピストに共通の結婚できない原因1:出会いが少ない
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士は病院や施設に勤務する医療従事者です。
なので、基本的には職場と自宅の行き来だけです。
リハビリが必要な方は高齢者が多く、職場で同業者以外の20~30代の異性と出会うことはありません。
男性・女性セラピストに共通の結婚できない原因2:学会や勉強会
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士は学会や勉強に参加する機会が多いです。
学会や勉強会は、
- 自費
- 休日返上
となることが多々あります。
病院や施設によっては、学会や勉強会に参加することが人事評価やステータスに繋がることがあります。
このように、お金と時間の2つの側面が結婚の足かせになる場合があります。
給料が少ないのに自費でたくさんの勉強に参加し貯金がなく結婚できない人もいます。
男性・女性セラピストに共通の結婚できない原因3:残業が多い
2019年賃金構造基本統計調査によれば理学療法士・作業療法士の残業時間は月に5時間となっています.
職種 | 残業時間 |
---|---|
PT・OT | 5 |
医師 | 15 |
薬剤師 | 11 |
看護師 | 7 |
診療放射線技師 | 11 |
こんなに少ないはずがない!!!
こう思う、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士は多いはずです。
このデータはあくまで、残業申請が認めれたケースの残業時間です。
サービス残業が常習化しているリハビリ業界では、参考にならないデータですね。
実際は、患者リハビリ業務以外にも下のようなたくさんの業務があります。
- カンファレンス参加
- 書類作成業務
- 他職種との情報共有
- カルテ記入時間
- データ入力
しかし、取得単位でしか評価されず結果として単位が足りないのに残業申請をしにくい状態となっています。
リハビリ業界は給料が少ない上にサービス残業が横行しています。これでは、結婚生活でパートナーに迷惑をかけてしまいます。
男性セラピストが結婚できない原因
【男性セラピストが結婚できない原因】
- 将来性に不安
- 給料・昇給が少ない
1つずつ解説します。
男性セラピストが結婚できない原因1:将来性に不安
男性セラピストの結婚できない原因の1つ目は将来性に不安な点です。
- 将来のことが不安なのは、何も理学療法士・作業療法士・言語聴覚士に限ったことでない!
- どんな仕事も一緒だ!
そう言いたいのもわかります。
では、下のデータをみてください。
理学療法士・作業療法士の需要を多く見積もった「需要ケース1」でも2026年あたりに供給が需要を上まることが予想されています。
言語聴覚士に関しては、まだ国家資格との歴史が浅くデータがありません。
しかし、理学療法士・作業療法士と同じ診療報酬体系であること、職域や養成校から総合的に判断しても近い将来同じ道を辿るのは容易に想像できます。
まとめると、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士は将来的に就職・転職をしたくても求人がない時代に突入します。
多くの理学療法士・作業療法士・言語聴覚士はリハビリ業界の将来性に不安を感じています。
男性セラピストが結婚できない原因2:給料・昇給少ない
男性セラピストの結婚できない原因の2つ目は給料・昇給が少ないな点です。
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の給料問題は深刻です。
厚生労働省の賃金構図基本統計調査では療法士の平均年収は409万6,400円です。
年齢別に詳しく見てみると下のようになります。
*言語聴覚士の調査はありませんが、職業区分が同じためほぼ同額と考えます。
一方、国税庁が行なった民間給与実態統計調査によれば会社員の平均年収は441万円となっています。
普通のサラリーマンと比べると約31万円ほど年収に差がありますね。
31万円ぐらいならどうにかなるわ!
こう思われた方は要注意です。
最大の問題は、昇給額が少ない点です。
グラフのデータでは昇給しているように見えますが、45歳以上の世代は今の20~30歳の世代より昇給額が多かった時代です。
現在、民間病院や個人整形クリニックに勤めてる理学療法士・作業療法士・言語聴覚士で、昇給500円とか1,000円とかザラにあります。
10年で5,000~10,000円です。
仮に入社時23歳で18万円だったとしたら、33歳で19万円です…
えっ?
嘘でしょ??
一般の方でそう思われる方もいるかと思います。
事実です。
もし、彼氏が理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の「あなた」。
結婚前に確認しておくのも大切です…
ちなみに理学療法士でも500~600万円稼ぐことは可能です。
気になる方は、下の記事を参考にしてください。
女性セラピストが結婚できない原因
【女性セラピストが結婚できない原因】
- 男性と同じぐらい稼げる
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士は、国家資格であり男性の給料とほぼ同額です。
なので、金銭面のみで結婚する理由は特にありません。
また、
- 臨床業務
- 研究業務
- 日々の勉強
- 残業
- 勉強会
など自己研鑽に没頭したり職場環境で婚期を逃すパターンもあります。
結婚願望がある方は、仕事とプライベートの線引きも大切ですね。
それでは、気になる理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の結婚率や結婚年齢にいきましょう!
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の結婚年齢は?
まず、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の結婚年齢を下の通りに分けて解説します。
- 日本の平均初婚年齢
- PT・OT・STの結婚年齢
まず日本の平均初婚年齢は、下のとおりです。
男性 | 女性 | |
---|---|---|
1995年 | 28.5歳 | 26.3 |
2005年 | 29.8 | 28.0 |
2014年 | 31.1 | 29.4 |
2015年 | 31.1 | 29.4 |
2016年 | 31.1 | 29.4 |
2017年 | 31.1 | 29.4 |
2018年 | 31.1 | 29.4 |
2019年 | 31.2 | 29.6 |
- 男性で31.2歳
- 女性で29.6歳
それでは気になる理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の平均初婚年齢ですが、政府や各種協会による大規模調査はありません。
ここでは、私の友人32名(男性:21名、女性11)の結婚データを利用します。
データの詳細は下のとおりです。
男性 (21名) | 女性 (11名) | |
---|---|---|
結婚率 | 16/21名 (76.2%) | 9/11名 (81.8%) |
平均初婚年齢 | 29.7歳±3.2 | 28.8歳±2.9 |
職種割合(PT/OT/ST) | 13/6/2 | 6/3/2 |
- 男性で29.7歳
- 女性で28.8歳
全国平均からすると男性で1.5歳、女性で0.8歳早い傾向にありました。
データ数は少ないですが、概ね当たっていると考えます。
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の結婚率は?
- 日本の結婚率
- PT・OT・STの結婚率
順番に説明します。
日本の結婚率
まず、日本の結婚率です。
厚生労働省HPの年階階級別未婚率の調査結果によれば、男性と女性で下記のような結果となっています。
年齢 | 男性結婚率 | 女性結婚率 |
---|---|---|
20〜24歳 | 5.0% | 8.6% |
25〜29歳 | 27.3% | 38.7% |
30〜34歳 | 52.9% | 65.4% |
35〜39歳 | 65% | 76.1% |
40〜44歳 | 70% | 80.7% |
男女とも30代で結婚率が急激に上がってるわ。
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の結婚率
職業別の生涯未婚率の国税調査では、
- 男性で9%前後
- 女性で13%前後
男女ともに他の職業の生涯未婚率に比べて低いです。
つまり、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士を含む保健医療職従事者は、男性で91%前後・女性で87%前後結婚しています。
ほかの職業の方に比べて結婚率が高い傾向にあります。
男性の方が高いのね!
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の結婚相手に多い職業
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の結婚相手は同じ医療職が多いです。
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の結婚相手ランキング
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
- 看護師
- 一般企業
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士は圧倒的に同職種の人と結婚する率が高いです。
先程のデータをもう一度提示します。
男性 (21名) | 女性 (11名) | |
---|---|---|
結婚率 | 16/21名(76.2%) | 9/11(81.8%) |
平均初婚年齢 | 29.7歳±3.2 | 28.8歳±2.9 |
職種割合(PT/OT/ST) | 13/6/2 | 6/3/2 |
計32名の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のうち、実に12名が同職種と結婚しています。
理由としては、
- 職場恋愛
- 仕事への理解
があげられます。
同職種の方が、勤務体制・勉強会や学会などへの理解が得られますね。
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の出会いの場は?
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の出会いの場は、大きく2つに分類できます。
- 既存のコミュニティーを活用
- 新規のコミュニティーを開拓
出会いは待つものではないわ!
取りに行くものよ!笑
既存のコミュニティーを活用
1つ目は既存のコミュニティーを活用する方法よ!
既存のコミュニティーの活用例
- 合コン
- 友人紹介
- 職場の行事
- 同窓会
合コンとか参加したことないし…
友人に紹介してとか頼めない…
こういった方は、新規のコミュニティーに参加することをお勧めします。
新規のコミュニティーを開拓
2つ目は新規のコミュニティーを開拓する方法よ!
既存のコミュニティーの活用例
- マッチングアプリ
- 婚活サイト
- 結婚相談所
- ジムに通い始める
10年前までは、マッチングアプリや婚活サイトを利用しての出会いはあまりありませんでしたが、現在は一般的になっています。
自分の周りだけでなく、全国から求婚者を探すことができるので合理的な方法だと思います。
よくテレビで「出会いはなんでしか?」って質問されているけど、最近はマッチングアプリやSNSって増えているわよね。
女性理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の結婚後の仕事事情
結婚後の女性理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の仕事事情はどうなっているのでしょうか?
下の2つに関して解説します。
- 育児・復職はできるか?
- 結婚が仕事に与える影響
1つずつ解説します。
育児・復職はできるのか?
まずは、育児と復職に関してからね!
育児休暇に関しては、少しデータは古いですが2011年に実施された「埼玉県内の理学療法士を取り巻く環境」において、育児休業の取得割合が調査されています。
この調査によれば、960名の理学療法士の育児休業取得率は下記の結果でした。
男性:5.2%
女性:60.5%
取得率が低いわね!
2011年度の雇用均等基本調査での全国平均が、男性1.72%、女性85.6%なので女性が全国平均よりも低い結果となっています。
療法士の育休取得率が全国平均より低いのは下記の理由が考えられます。
- 職場環境
- 経済的不安
- 長期離脱
特に理学療法士・作業療法士・言語聴覚士は同職種での結婚が多いため、低収入の夫と育児給付金だけでは家計管理が難しい場合があります。
病院や施設は産休・育休のサポート体制は整っているので、金銭的管理をしっかりと行い安心して育休を取得できる環境を作りたいですね。
….
男性セラピストの皆さん頑張りましょう!(泣)
復職に関しては、先程の「埼玉県内の理学療法士を取り巻く環境」の調査において、子供を持つ女性のうち87.0%が(80/92名)が仕事に従事しています。
子育てをしながら、働く女性理学療法士・作業療法士・言語聴覚士は本当に多いです。
*この調査では、理学療法士を対象としていますが職業区分が同じ作業療法士・言語聴覚士も同様の結果になると考えます。
結婚が仕事に与える影響
次に結婚が仕事にどのような影響を与えるか解説するわね!
結婚し遠方へ引っ越す場合などの理由を除き、結婚が直接仕事に影響を与えることはほとんどありません。
ただし、子供ができたら話は別物です。
職場環境や両親の支援有無などにより、大きく変わる可能性があります。
場合によっては時短勤務や雇用形態の変更が必要になる方もいるでしょう。(男性も同様)
子供が欲しい家庭では夫婦で出産後の働き方を話し合っておくことをお勧めします。
お互いが家庭と仕事を両立できる方法を考えることが大切です。
夫や彼氏が理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の不安
ここでは、彼氏や夫が理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の場合に知っておいて方がいいこと3つを紹介します。
- 共働きが前提
- 土日出勤
- 休日に勉強会・学会
1つずつ解説します。
共働きが前提
夫が理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の場合、共働きが前提になります…
厚生労働省の賃金構図基本統計調査では療法士の平均年収は409万6,400円です.
全国平均よりも低く、昇給額が少ないため年齢を重ねても基本給が上がりません。
- 出産・育児
- 教育費
- マイホーム
- 老後資金
こららのライフイベントを考慮すると、年収400万円前後ではどうにもなりません。
なので、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士と結婚する場合は共働きで家計を支える必要があります。
それでも、
専業主婦(夫)がいい!
と思われる方もいるかと思います。
一馬力で家計を支えたい場合は、転職や副業は必須となります。
下記の記事が参考になります。
>>理学療法士・作業療法士の副業禁止は古い!バレない方法をFPが解説
土日出勤
不安な点2つ目は、土日出勤です。
多くの病院で土日出勤を含めた365日体制を取っています。
つまり、土日に出勤し仕事をすることが多く、家族でのイベントやレクレーションに参加できないことが多々あります。
子供ができてからは、土日休みでないと何かと不便なことが多いですよね。
奥さんからしたら、ワンオペになるので近くに両親や友達がいないと精神的にキツくなることもあるでしょう。
そんな時は、夫に働く環境を変えてもらうのも大切です。
>>療法士にオススメなリハビリ特化型無料転職エージェント3選
休日に勉強会・学会
3つ目は、休日に勉強会・学会がある点です。
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士は休日に勉強会や学会に参加することがあります。
医療職だから仕方ないね…
こう思ってくれる方もいると思います。
では、この勉強会や学会が自費参加と言ったらどうでしょう?
学会・勉強会に参加することで、
- 休日返上
- 数千から数万かかる
- 給料に反映されない
- 泊まりで行くこともある
意味ないじゃん!
こう思うが普通だと思います。
本当にこのような信じれないことが当たり前に行われている世界です。
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が結婚するために準備しておくこと
ここからは、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士として結婚するために準備しておくべきことを紹介します。
結論:年収の最大化を図る
これにつきます。
年収の最大化を図る方法は下の3つです。
- 資格取得
- 副業
- 転職
それでは1つずつ解説します。
結婚するために準備しておくこと1:資格取得
1つ目は、資格取得です。
資格取得のメリットは3つあります。
- 給料Up
- 昇格に有利
- 転職時のアドバンテージ
資格を取得することで単純に給料が上がる病院や施設があります。
私が以前勤めていた病院では、資格取得により5,000円基本給が上がるシステムがありました。成果が給料に反映されるシステムは嬉しいですね。
評価される資格としては、
- 3学会呼吸療法認定士
- 心臓リハビリテーション指導士
などがあげられます。
ポイントとしては、他職種も同じ土俵で評価できるという点です。
正直、認定・専門理学療法士・作業療法士・言語聴覚士は各職種特有の資格であり、診療報酬上もインセンティブがないため評価されにくいのが現状です。
また、〇〇インストラクターなどの資格はオススメできません。
なぜなら、変な手技や思想を持っていると思われる可能性があるからです。
転職時の履歴書にも書かない方がいいでしょう。
しっかりとした資格はアドバンテージになるので、積極的に取得していきたいですね。
結婚するために準備しておくこと2:副業
準備しておくこと2つ目は副業です。
コロナウイルス拡大により、世の中は一気に副業解禁モードに突入しました。
トヨタ自動車の豊田社長が、「終身雇用が維持できない」と言ったのは有名な話ですよね。
日本が世界に誇るトヨタ自動車でさえ、終身雇用を維持するのが難しい時代です。
そもそもマルチステージ時代において終身雇用は時代に合いません。
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士も副業をしないと危険な時代です。
収入Upだけでなく、失業リスクに備えるという考えが大切です。
副業をしないと危険な理由は、記事が参考になります。
結婚するために準備しておくこと3:転職
3つ目は転職です。
給料Upをするには環境を変えることが一番です。
副業や資格取得よりも短時間で確実に収入を上げることができます。
給料は会社が決めるので、給料や昇給額が低い会社にいても年収の最大化は図れません。
現状、30代前半までに好条件の職場に転職を成功させるのがセラピストとして稼ぐための必須条件です。
同じ国家資格ですが、働く場所で大きく給料に差が出ます。
では、どうしたら高収入求人を見つけることができるのでしょうか?
結論:複数の転職エージェントに登録する
転職エージェントを利用するなんて不安よ!
そもそも仕組みがわからないわ!
使ってみたいけど、どの転職エージェントがいいの?
そう思われる方もたくさんいるかと思います。
転職エージェントの仕組みを詳しく知りたい方は下の記事が参考になります。
今更聞けない|転職エージェンと転職サイトの違いを徹底解説
転職エージェントと転職サイトって何が違うの?両方とも無料で利用できるんですね?詳しく違いやメリット・デメリットが知りたいです! 私も区別がつかないし、サービス...
またオススメ転職エージェントが知りたい方は、下の3つがオススメです。
私も利用しましたが、下の3つは全国展開で非公開求人も多いのでオススメです。
働きながら、一人で情報収集するのには限界があります。
転職は情報戦です。
まずは登録し情報収集だけでも行い失敗しない転職をしましょう!
PTOTSTワーカー
【訪問リハや整形クリニックに転職希望のあなたへ】
総求人数はリハビリ特化エージェントの中でNO,1。
キャリアドドバイザーも経験豊富な方が多く在籍。
連絡方法にLINEが使用でき、気軽に質問しやすい。
全国展開ため、地方でも利用できる。
非公開求人も多く,収入・キャリアアップがしたい方に最適のリハビリ特化型転職エージェント.
必ず登録しておきたい転職エージェントの1つ.
マイナビコメディカル
【急性期・回復病院に転職希望のあなたへ】
全国対応で地方求人も豊富。掲載求人数は37,000件以上。大手マイナビ運営と公的認可の安心感。転職後の定着率が高い求人しか扱っておらず、信頼して利用できる。急性期・回復病院の求人が他のエージェントより豊富。
PTOTキャリアナビ
【一都三県で転職希望のあなたへ】
一都三県(東京・神奈川・埼玉・千葉)に特化した転職エージェント。地域を限定することで、対象地域での手厚いサポートときめ細やかなサービスを提供。非公開求人も多数保有しており、一都三県で転職を考えている方にオススメのリハビリ特化型転職エージェント。
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士は結婚できない?まとめ
今回は、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の結婚事情に関して解説しました。
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の結婚率は高く、また子育てをしながら復職し働いている女性も多い傾向にありました。
業界別に見ても、医療・福祉業界は出産への理解や支援が高いと思います。
一方で、結婚後の生活においては低収入の面から共働きが前提となる傾向にあります。
一馬力で生活を支えるためには、収入の最大化(資格取得・副業・転職)を行う必要があります。