理学療法士が転職を有利に進めるための履歴書の書き方
当ページのリンクには広告が含まれています。
ビル
転職を考えているんですけど,履歴書の書きたがわからないです.
どこを評価されているか気になりますねぇ.
本記事を読めば,このような疑問が解消されます.
本記事の内容
●履歴書を書く前に準備するもの
●面接官が見るポイント
●履歴書の書き方
●志望動機・自己PRの具体的な書き方
「履歴者で内定が決まる」という人事の方がいるぐらい履歴書は大切です.
とりあえず,経歴だけ書いて後は面接で勝負と思っている方は要注意です.
私も新卒の時は,履歴書に関して深く考えていませんでした.
しかし,経験年数を重ねて転職をする際は履歴書の重要度は間違いなく増します.
私は,2回目の転職が決まった後にリハビリテーション科医師から「履歴書で16人から5人程度までは絞っていたよ」と言われました.
つまり,面接前から既に11名の不採用が決まったいたのです.
驚きますよね.
それほど,履歴書は大切です.
「転職したいけど履歴の書き方がわからない」
「志望動機・自己PRの書き方が知りたい」
こんなふうに履歴書と葛藤している「あなた」
もし,履歴書の書き方でライバルと少しでも差をつける方法があったらどうですか?
当然,転職活動を有利に進めることができますよね.
本記事を読めば,履歴書作成でライバルに差をつけることができます.
本記事の内容
●履歴書を書く前に準備するもの
●面接官が見るポイント
●履歴書の書き方
●志望動機・自己PRの具体的な書き方
本文では,実際にリハビリテーション科医師やリハ部長の採用するポイント,そして志望動機や自己Prテンプレートを紹介しているので,真似することで履歴書作成が簡単に行えます.
転職を成功させたい方は,是非最後まで読んでくださいね.
目次
履歴書を書く前に準備しておくもの
履歴書を書く前に準備しておくものは,下の2つです.
- 履歴書作成関係
- 証明書関係
では,それぞれについてご説明します.
履歴作成関係
履歴書作成時に必要なものをご紹介します.
履歴書作成時に必要なもの
- 履歴書
- 印鑑
- 黒いペン
- 証明写真(縦 36~40mm,横 24~30mm)
- 封筒
- クリアファイル
クリアファイルは,雨から履歴書を守るために必要です.
証明書関係
証明書関係で必要なものは以下のとおりです.
証明書関係
- 理学療法士免許のコピー
- 健康診断結果
- 成績証明書
- 源泉徴収票
源泉徴収票に関しては,就職後に提出を求められることも多いです.
各病院施設が指定するものに従ってください.
履歴書作成時の注意点
履歴書作成時の注意点は以下のとおりです.
- 基本的に手書き
- 年号を西暦・和暦で統一する
- 住所は都道府県から記載する.(番地記載)
- 学校や会社名も省略せず,正式名称で記載する.(例:学校法人〇〇,医療法人〇〇)
リハビリテーション科医師が見るポイント
上の表は,リハビリテーション科医師に聞き取りをして作成したものです.
事前に,面接官の中にリハビリテーション科医師が含まれていることがわかって入る場合は,論文執筆などのアカデミックな内容を履歴書に盛り込むと書類審査の段階で有利に立つことができる可能性があります.
一方で,経験年数は,ほとんどの医師が参考にならないと回答しています.
経験年数を前面に押し出した履歴書の作成は,あまり効果的でない可能性があります.
私には,そんな実績はない.
そう思われる方もいらっしゃるかと思います.
なくて大丈夫です.
入職して作ればいいのです.
つまり,転職希望先で実績を作っていきたいという気持ちを履歴書や面接時に伝えればいいのです.
療法士が転職に失敗しないために普段から意識しておくことが知りたい方は下の記事を参考にしてください.
リハビリテーション部長・技師長が見るポイント
リハ科部長・技師長の場合は,アカデミックな活動よりも資格の保有を優先して評価する傾向があります.
同職種なので,資格取得までの苦労や価値を評価する傾向にあると思います.
特に専門性の高い資格(3学会合同呼吸療法認定士,心臓リハビリテーション指導士等)は,高く評価すると回答した部長・技師長が多かったです.
私は,「資格なんて持っていない」という方,
大丈夫です.
ここでも,「今後転職先の特色に沿った資格取得や自己研鑽をしていきたい」という旨を前面に押し出していけばいいのです.
例えば,整形外科クリニックに転職希望であれば,運動器専門理学療法士の取得を目指していきたいなど具体的に記載すれば大丈夫です.
リハビリテーション科医師・リハ部長の共通する点として,経験年数をほとんど参考としない点でした.
つまり,経験年数〇〇年と記載するより,具体的にどのような経験を積んできたかを明確に記載した方が書類審査で有利に立てる可能性があります.
履歴書の書き方
履歴書の書き方をご説明します.
履歴書の下のように構成されています.
履歴書の構成:基本情報欄(青枠)
- 日付
- 証明写真
- 名前・年齢・生年月日
- 住所・電話番号
履歴書構成:学歴・職歴・資格(黄枠)
- 学歴
- 職歴
- 資格
履歴書構成:志望動機・本人希望欄(緑枠)
- 志望動機(自己PR)
- 通勤距離
- 配偶者有無(扶養有無)
- 本人希望欄
それでは,一つずつ説明していきます.
履歴書の構成1:基本情報欄
履歴書構成の基本情報欄(青枠)は,個人情報を記入する欄となっています.
項目別の注意点を説明します.
日付
郵送する場合:ポストに投函する日付を書いてください.
*基本的に普通郵便で送るため,郵便局の窓口で投函することをオススメします.
(履歴書を窓口で渡した証拠が監視カメラに残るため)
直接持っていく場合:履歴書を持参する日を記入してください.
証明写真
証明写真の注意点
- 3ヶ月以内に撮影したものを使用
- スーツで撮影
- 裏面に名前を記載
- マナーある髪型や化粧
名前・年齢・生年月日
送付日の年齢を記載します
例:9月10日生まれで作成が9月7日,送付日が9月月12日の場合は,9月12日時点での年齢を記載します.
住所・電話番号
都道府県から記載しフリガナは番地以外の漢字につけてください.
履歴書の構成2:学歴・経歴・資格
次は学歴・経歴・資格(黄枠)の記載方法について解説します.
学歴・職歴
学歴・職歴欄の注意点は,下の通りです.
- 学歴と職歴は分けて記載
- 「高校」ではなく,「高等学校」と正式名書で記載
- 「〇〇病院」ではなく,「医療法人〇〇 〇〇病院」と記載
- 「退職」ではなく,「一身上の都合で退社」と記載
- 在職中の場合は,「現在に至る」と記載
- 職歴の下一行を空けて,「以上」と記載
免許・資格
転職希望先の病院や施設の業務で活かせそうな資格であれば,国家・民間資格問わず記載しましょう.
病院や施設にもよりますが,英検や漢検などは最低でも3級以上の場合に限り記載しましょう.
履歴書の構成3:志望動機・自己PR
志望動機・自己PRの書き方に関してご説明します.
正直,悩むのは志望動機・自己PRだよっていう人がほとんどだと思います.
僕もそうでした.
具体例をあげてご紹介します.
志望動機・自己PR
志望動機・自己PR作成時のポイントは下の通りです.
- 具体的経験を入れる
- 具体的な転職理由を入れる
- 病院や施設の理念に共感する
- 転職先で挑戦してみたいことを入れる
- 自分のスキル・強みを入れる
バックグランドや転職先により内容が異なるので,3つのパターンで書き方を紹介したいと思います.
急性期病院から回復期病院へ転職を希望する場合
理学療法士免許取得後,〇〇総合病院に入職し5年間,脳血管・循環器疾患を中心に業務に携わってきました.日々,多くの患者様を担当させて頂く中で,急性期病院から直接自宅復帰ができず,回復期リハビリテーション病院へ転院するケースをたくさん経験しました.このような経験をする中で,自宅復帰により深く関わることのできる回復期リハビリテーション病院に魅力を感じていきました.私の強みは,心臓リハビリテーション指導士の知識を活かしたリスク管理や他職種連携です.回復期リハビリテーション病院では多様な自宅復帰を検討するにあたり,より包括的な介入が必要なると考えています.その際に,これらの知識を活かせると思います.私の生まれ育った地で地域医療の充実を理念とする貴院で微力ではありますが,貢献したいです.
Point:急性期での具体的業務内容,回復期病院を希望した理由の提示,ストロングポイントの提示,理念への共感
病院から老健に転職を希望するケース
私は,大学を卒業して〇年間急性期病院に勤めていました.介護分野に興味を持ったきっかけは,自宅復帰前の家屋調査に行った時です.一人では歩くことのできない患者様の住宅改修を経験しました.その中で,家族やケアマネージャー,住宅改修業者など多くの職種と話し合う機会を経験し,次第に自宅での生活に関わっていきたいと強く思うようになりました.介護分野での経験はありませんが,急性期病院で学んだリスク管理や技術を活かしつつ,また介護分野で必要な制度等の勉強をしていきたいと思っています.
point:介護分野に興味を持った具体例,ストロングポイントの提示,入職してから学ぶ姿勢の提示,
新卒で大学病院を希望する場合
私は,臨床と研究ができる理学療法士になりたいと思っています.卒業論文時に,様々な研究論文に触れ多くの先輩理学療法士が築き上げてきた,研究が礎となって今があることを知りました.私も,臨床を通して感じていくであろう疑問を可能な限り定量化していきたいと思っています.貴院は,大学病院であり多種多様な疾患を持つ患者さんと接することができると,病院見学の時に伺いました.また,先輩方も積極的に学術研究されており,大学院進学を目指す私にとっては多くの魅力を感じました.学びの環境が整っており様々なことに挑戦できる貴院に魅力を感じ,この度志望させていただきました.
Point:具体的な今後のビジョン,病院見学で得た情報の提示,大学病院の色である学術活動への意欲
自己PR(特技)として,Office(パワーポイント,エクセル,ワード)が得意な人は是非記入しましょう.
PCスキルは高く評価されることがあります.
扶養家族・配偶者有無
扶養家族(配偶者を除く):妻・旦那を除く扶養家族を記載(例:子供,親)
配偶者有無:妻や旦那の有無
配偶者の扶養義務:妻や旦那の扶養有無
本人希望記入欄
本人希望記入欄は,職種や処遇に関して希望を記入する欄です.
よほどの希望がない限り原則,「貴社規定でお願いいたします」と記載しましょう.
履歴書の最終チェック
完成した履歴書は必ず,最終チェックをしましょう.
履歴書最終チェック項目
- 誤字脱字の有無はないか?
- 丁寧な字で書けているか?
- 西暦・和暦の表記は統一できているか?
- 写真の裏に名前を書き忘れていないか?
- 書類はバラバラにならないようクリアファイルに入れているか?
- 郵送・提出日の日付はあっているか?
- 履歴書のコピーをとったか?
封筒マナー
封筒マナーで気をつけたいのは3点あります.
履歴書は,証明写真が貼ってある面が一番上にくるように入れます.
なお,郵便方法は普通郵便(定形外郵便)で無難でしょう.
簡易書留は,受取人が受領印を押さなくてはならないので,忙しい病院・施設では迷惑になる恐れがあります.
転職先候補を複数ピックアップしておく
転職活動は情報戦です.
つまり,限られた時間の中でより多くの情報を収集する必要があります.
失敗しない転職するためには,転職サイトに複数登録するのがオススメです.
なぜ,複数登録する必要があるかというと,転職サイトにより条件が異なる場合があるからです.
なので,複数登録し比較する必要があります.
オススメの転職サイトは下のとおりです.
オススメエージェント
*登録は1~3分程度で終わります
*まずは登録してみよう!
詳しく知りたい方は,下記の記事を参考にしてください.
理学療法士が転職を有利に進めるための履歴書の書き方:まとめ
理学療法士が転職活動を有利に進めるための履歴書の書き方をご紹介しました.
転職活動は,書類審査から始まります.
書類審査で有利に立つことは,言うまでもなく転職成功確率をUpさせます.
面接前にライバルと差をつけましょう.
理学療法士から他職種へ転職を考えてる方は,下の記事が参考になります.
>>理学療法士をやめてよかった【退職者5名の転職先や収入を徹底調査】
PTOTSTワーカー
【訪問リハや整形クリニックに転職希望のあなたへ】
総求人数はリハビリ特化エージェントの中でNO,1。
キャリアドドバイザーも経験豊富な方が多く在籍。
連絡方法にLINEが使用でき、気軽に質問しやすい。
全国展開ため、地方でも利用できる。
非公開求人も多く,収入・キャリアアップがしたい方に最適のリハビリ特化型転職エージェント.
必ず登録しておきたい転職エージェントの1つ.
MEDFit(メドフィット)
PT・OT・ST専用のチームがあり,各職種ごとに専門性の高いキャリアアドバイザーが在籍している.
スピーディな対応が売りの大手リハビリ特化型転職エージェント.
転職後のキャリア形成に力を入れており,収入upはもちろん昇級や管理者を目指す方にはオススメの転職エージェント.
全国対応であり,求人数も豊富.
PTOTキャリアナビ
【一都三県で転職希望のあなたへ】
一都三県(東京・神奈川・埼玉・千葉)に特化した転職エージェント。地域を限定することで、対象地域での手厚いサポートときめ細やかなサービスを提供。非公開求人も多数保有しており、一都三県で転職を考えている方にオススメのリハビリ特化型転職エージェント。