理学療法士になったことを後悔した5つの事例|後悔した後にとった行動とは

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
  • 理学療法士になったことを後悔した!
  • 理学療法士なんかやめとけばよかった…
  • 他にも後悔している人いるの…?

本記事を読めばこのような悩みを解決することができます。

「理学療法士なんてやめときゃよかった…後悔しかない…」とお悩みのあなたへ。

高校時代に「医療国家資格だから安泰」「結構給料が結構いいみたい!」「高齢化社会で需要が伸びる」このような理由で理学療法士を目指したはいいが、実際に理学療法士として働いてみると、思い描いていた仕事内容や給料と違い「失敗したな…」と後悔する人は正直多いです。

そこで、本記事では理学療法士になったことを後悔した5つの事例を紹介します。

あなたと同じように、理学療法士になったことを後悔した方がその後どうしたかを知ることは参考になります。

現役理学療法士で後悔している方はもちろん、これから理学療法士を目指そうと考えている方にも参考になる記事となっています。

おくさん

後悔した方がどのような行動を取ったかは気になるわね。

目次

理学療法士になったことを後悔している

理学療法士の低賃金化が進む昨今、20代、理学療法士にならなければよかった…と後悔している現役理学療法士の方に伝えていことがあります。

それは『後悔するのは今日までにしようよ』ってことです。

皆さんはこのまま理学療法士を続けたくないけど、辞めても今から一般企業や他の仕事に就くのは難しいよね…と感じていますよね。

また、せっかく親に学費を出してもらったのに申し訳ない…奨学金も借りているから…など様々な理由で、理学療法士になったことを後悔しているのに、辞められない方も多いかと思います。

一方で、他の仕事に挑戦するなら20代まで…早ければ早い方が有利なのは、言わずもがな、わかっていると思います。

だから、後悔し焦ってしまうのも無理はありません。

あなたが一番わかっていると思いますが、後悔するだけは現状は何も変わりません。前述したように、理学療法士から別の道を歩むなら早くした方がいいから。

今のまま動かなけば、現状は変わりません。後悔したまま30代に突入し、惰性で働き続けイヤイヤ定年まで理学療法士として働き続ける負けパターンの出来上がりです。

『じゃあ、どうしたらいいの?」

後悔しないために大事なことは、たった1つ。

『もう一度自分自身と向き合う』

何それ…精神論?いつも、お風呂場やベッドの中で考えているよ…と思うことなかれ。理学療法士になったことを後悔していると悩んでいる方の大概ができてない。

できれば進路選択時の高校3年生に戻れたら…など過去に思考を囚われたままで、未来に向いていないから。

もう仕方ないな…という思いがそうさせるのかもしれません。

このような過去に囚われてる思考に気づき、未来型思考に切り替えられるかが人生を後悔しないためには必要です。

前置きが長くなりましたが、実際に理学療法士になったことを後悔した5つの事例を紹介します。ここで紹介する5例は理学療法士になったことを後悔したのち、行動し新しい道を切り拓いた方達です。

おくさん

20代の可能性は無限大!このぐらいの気概が大切よ。
合わなくても、国家資格だからいつでも復帰して、食いっぱぐれはないわ。

まね

確かにそうだね。それが医療系国家資格の最大の強みだね。

理学療法士になったことを後悔した5つの事例

この章では理学療法士になったことを後悔し、他の道を進んだ事例5つを紹介します。5名の方に下記の質問に答えていただきました。

回答内容は一部改変して記載しています。

質問内容

  • 元勤務先
  • PTなったことを後悔した理由
  • 転職先
  • 転職方法
  • 一言

それではみてみましょう!

後悔した事例①:Mさん

パルスオキシメーター

20代 男性

元勤務先

回復期リハビテーション病院

PTなったことを後悔した理由

病院勤務では年収はもちろん昇給が低く、将来的に不安に感じたから。また、回復期はリハスタッフの人数が多いため、管理職のポストに就くのが難しいから。

転職先

大手医療メーカー営業職

転職方法

転職エージェント

一言

年収は残業時間によりますが70~100万円程度Upしました。

転職して改めて感じた事は、会社員で雇われている以上、給料や待遇は会社に依存するということ。

転職エージェントのアドバイザーさんに「転職するなら年齢は重要」と言われました。20代で挑戦してよかったです。

後悔した事例②:Hさん

家具量販店

20代 男性

元勤務先

療養型病院

PTなったことを後悔した理由

高校時代の進路選択時に特になりたいものがなかったため、親に勧められて理学療法士になりました。なので、大学時代から周りとの温度感は感じていました。

せっかく入学したし、親にも申し訳ないので、一応国家資格を取得して働いてみました。実際に働いてみると、①サビ残当たり前、②毎週の勉強会、③有給使えない…「これは無理だ」と感じました。

また、親に勧められてなった職業で特に理学療法士にこだわりはありませんでした。なので、早めに辞めようと思いました。

転職先

サービス・販売職

転職方法

転職エージェント

一言

早めに他職種に転職してよかった。30歳すぎてたら転職は難しかったし、一生後悔するところだった。

今の仕事は職場規定の中に昇給試験的なものがあり、努力し結果が出ると昇給するシステムになっているので気に入っている。

PT時代は勉強会で19時退社、サビ残が普通だった。今の職場は、出社退勤時間には厳しく、しっかりと残業代が出るので嬉しい。

後悔した事例③:Tさん

仕事自動車

20代 男性

元勤務先

整形クリニック

PTなったことを後悔した理由

PT時代は整形クリニックに勤務していました。クリニックは良くも悪くも院長に全ての権限があります。私が勤めていたクリニックでは、①休日が少ないこと、②退職金がほとんどないこと。この2点が悩みでした。

学園都市の近くにあるクリニックだったでの、高校生・大学生がたくさん来るような感じでした。土曜は本来なら半休なんですが、実際患者さんが来ると帰れません…なので周6勤務でした。

休みは少ないですが、クリニック自体はまあまあ好きでした。しかし、主任さんが退職する時に2人で飲んでいた際に「このクリニック、マジで退職金ないから。俺、院長と面談したけど将来的にも増やすつもりないって…」こう言われているの聞いて焦りました。

実際、16年勤めていた主任さんが辞める時の退職金は40万円なかったらしいです。これを聞いて退職を決意しました。

ちょうどこの時「理学療法士辞めて労働条件の良い一般企業に転職をしようかな…」と考えていたので、一度外の世界を見ておこうと辞めました。

元々、車やバイクが好きだったので自動車関係に就職しました。理学療法士時代と違い、クライアントが自ら来てくれるわけではないので正直大変だなと思うこともあります。

一方で、制約数や販売台数に応じてプラスαの手当てがつくのでやる気は出ます。

今のところPTに戻る予定はないです。

転職先

販売・営業(自動車)

転職方法

転職エージェント

一言

実は理学療法士として別の病院を1つ受けましたが、落ちました。整形クリニックしか職歴がないのは難しかったようです…

逆にこれで吹っ切れて、一般企業へ転職できたので結果的にはよかったと思います。

理学療法士にこだわりがない以外、別の仕事につくのも全然アリだと思います。

後悔した事例④:Kさん

仕事化粧部員

20代 女性

元勤務先

急性期病院

PTなったことを後悔した理由

あまりやりがいを感じなかった。学生時代の臨床実習の時になんとなく思っていた仕事と違うな…という思いがありました。

実際に就職してみると、やっぱり違うなと感じました。正直、体育会系のノリは好きじゃないし、患者さんとリハビリしている時も他のことばかり考えていました。

転職先

化粧品・美容関係

転職方法

紹介

一言

美容・化粧品関係に興味があったので、使用していた化粧メーカーの担当の方に相談、紹介して今の仕事についています。(美容系の資格を複数取得しています)

主に、化粧品販売やお手入れの仕方などのレクチャーをしています。今後は、自分で店舗を持ちたいと考えています。

毎日好きな服やアクセサリーを身につけて仕事ができて幸せです。

後悔した事例⑤:Yさん

仕事IT
元勤務先

デイケア

PTなったことを後悔した理由

将来性がないこと。PTになって1~2年はがむしゃらに頑張った。休日返上で勉強会、業務後の触診勉強会…どれだけ頑張っても給料に反映されない現実に嫌気がさした。

先輩は認定PTとか呼吸療法士認定士を取得しカタチにしたけど、これでも評価されない…これじゃマジでPTオワコンと思った。

転職先

IT・WEB関連

転職方法

転職エージェント

一言

コロナや将来性などから、IT・WEB関連に転職した。未経験OKで色々と学べることを優先して職場を選びました。

数年しっかりとWEB・言語関連知識(HTML・PHP・Ruby)の勉強をして、将来的には個人事業主で生計を立てていきたいと思っています。

WEB系に転職してわかったことは、コードの需要が高いこと!

PTから転職する方はWEB関連はマジでオススメ。

おくさん

色々と職業ってあるのね!

まね

そうだね。改めて、20代の若いうちに挑戦することをの重要性を再認識するね。

後悔している5つの事例の特徴5つ

この章では5つの事例の「理学療法士になって後悔した」という特徴をまとめました。

PTになったことを後悔した事例の特徴

  • 給料が低い
  • 昇給しない
  • サービス残業
  • 退職金が少ない
  • 休日が取れない

1つずつ解説します。

後悔①:給料が低い

理学療法士になって後悔したこと1つ目は「給料が低い」です。

厚生労働省の賃金構造基本統計調査によれば、理学療法士の平均月収と年収は下記のとおりです。

  • 平均月収:28万7,500円
  • 平均年収:409万6,400円

*平均年収はボーナスも含む金額です。

一方で、国税庁が行なった民間給与実態統計調査によれば会社員の平均年収は441万円となっています。

  • 理学療法士:409万6,400円
  • 一般会社員:441万円

一般会社員と約30万円の差があります。

理学療法士の供給過多や「金の卵」と言われ給料が高い50代の方が辞めていった後は、この差はさらに拡大することが容易に想像できます。

これでは「将来性がない」「オワコン」なんて言われても仕方ありませんね…

理学療法士の給料は平均以下

おくさん

年収300万円ちょっとみたいな人もたくさんいるみたい…

後悔②:昇給しない

理学療法士になって後悔したこと2つ目は「昇給しない」です。

「2年目の4月に昇給額を見て驚いた…」

「これじゃ50歳になった時の基本給は…」

「えっ。昇給なし!」

このように毎年4月を迎えるたびに憂鬱な気分になる方も多いのではないでしょうか。

理学療法士は年収だけでなく昇給額も低いです。

理学療法士平均昇給額
引用:Twitter

約700名のアンケート調査結果では平均昇給額は1,000円〜3,000円となっています。仮に毎年2,000円ずつ昇給していったとしても…

2,000円×30年で6万円…新卒での基本給が18万円だった場合、53歳で基本給24万円となります。

これでは、結婚・子育て・老後が心配になり他業種へ転職する気持ちもわかります。

理学療法士の昇給額は低い

おくさん

共働き前提の仕事ね…パートナーが病気などで休職したり働けなくなったら厳しいわ…

後悔③:サービス残業

理学療法士になって後悔したこと3つ目は「サービス残業」です。

賃金構造基本統計調査によれば理学療法士の残業時間は月に5時間となっており、医師(15時間)や看護師(7時間)などの他の医療職と比べても少ない状況です。

「ウソだ…毎日残業してるし」

「どうやって集計取ってるんだよ!こんなわけない」

こう感じる理学療法士がほとんどだと思います。そう、これは残業と認められた時間…つまり、残業代がちゃんと支給されている時間となっています。

現実はサービス残業の常習化。

理学療法士の場合「勉強会」「自主トレ表の作成」「書類作成」などリハビリ時間以外の業務がサービス残業になっているケースが多いです。

特に多いのが勉強会。自由参加みたいに部長はいうけど、実際は半強制。参加しないと白い目で見られるため、参加せざるえません。

本来なら業務に必要な技術や知識は職場がきちんと業務時間内に時間を設けて行うべきものなのです。

このように理学療法士界隈では「自己犠牲」が強いられ、それが当たり前とマインドロックされているのが現状です。

理学療法士界隈は残業と認められない業務が多い

まね

1単位20分という仕組みの問題が大きいですね…

後悔④:退職金が少ない

理学療法士になって後悔したこと4つ目は「退職金が少ない」です。

あなたは今の職場で定年まで働いた場合の退職金を知っていますか?

「1,000万円ぐらいもらえるんじゃない?」

「さすがに40年近く勤めたら退職金は結構あると思う」

このように感じているは注意。

中小企業の賃金・退職金事情(令和2年版)によれば、医療福祉系の自己都合の退職金は勤続33年で423万8,000円となっています。

モデル退職金 医療・福祉
引用:中小企業の賃金・退職金事情(令和2年版)

他業種と比較すると下記のような結果となります。

理学療法士他業界差額
勤続5年24万8,000円42万3,000円17万5,000円
勤続33年423万8,000円835万9,000円412万1,000円

理学療法士の退職金は他業種比較して低い

理学療法士の退職金に関しては下記の記事で詳しく解説しています。

あわせて読みたい
【真実】理学療法士の退職金相場はいくらか知っていますか? 理学療法士の退職金の相場は? 理学療法士は退職金がもらえるの? 実際の事例が知りたい! 本記事を読めばこのような悩みを解決できます 「理学療法士の退職金っていく...

後悔⑤:休日が取れない

理学療法士になって後悔したこと5つ目は「休日が取れない」です。

「有給消化したいな…」

「リフレッシュ休暇が欲しい…」

「海外旅行に1週間ぐらい行きたい!」

このように有給が使いたくても使えないケースや長期休暇が申請しにくいのが理学療法士界隈です。

実際に私が新卒で入社した回復期病院では、有給申請する際に主任さんから「理由は?」「取る必要ある?」などと言われて申請承認してもらえませんでした。

職場は申請を拒否することができないのは知っていましたが(時期をズラすようにお願いするのは可)、実際に高圧的な態度で言われてると申請できません。

同じような立場の方も多いのではないでしょうか。

理学療法士は出勤して患者さんにリハビリして初めて収益を上げることができる仕事です。

なので、病院や施設からすると休まれると単純に収益が減少するので申請しにくい環境がひかれてるケースは多いです。

まね

クリニックなんかは人手が少ないので、本当に休暇申請しにくいですよね…闇が深い…

後悔は今日まで!将来について考えてみる

冒頭で私が後悔しないために大事なことは、たった1つと言ったことを覚えていますか?

『もう一度自分自身と向き合う』でしたよね。

PTになんてならなけばよかった…このような過去に囚われる思考から卒業して、未来型思考に切り替えられるかが人生を後悔しないためには必要。

でも、自分と向き合って今後の進路を決めるプロセスって正直難しいです。寝る前のベッドの中で自問自答を繰り返して、私はこの先どうしたいのか?どんな仕事について、どう生きていきたいのか…。

また、何を優先しどのように情報を集めれば良いのか…などなど、一人で決めるには精神的な負担が大きすぎます。

そこでオススメなのが、理学療法士から他業種へ転職した友人、あるいは転職エージェントに相談する方法です。

理学療法士から異業種に転職した方の客観的なアドバイスはとても役に立つし、どうすれば良いか具体的です。

このように実際に理学療法士から他業種に転職を成功させた人にアドバイスを求めるのも良いですが、プロに相談するとあなたの適性を判断して求人紹介から内定・合格まで無料でサポートしてくれるから一石二鳥です。

オススメは

  • 最大手
  • 求人数NO,1
  • 転職支援実績NO,1

私も実際に登録・転職相談をした経験がありますが、アドバイザーさんの物腰が柔らかく、丁寧に質問に答えてくれました。

やはり、知名度が高く、大手が安心して利用できます。

「まだ今後どうするか迷っている…」

「今すぐに転職はちょっと…」

「実際に他職種に転職となると勇気が… 」

このような人ほど今すぐに登録だけはしておいたが方いい。

なぜなら、本当に職場(病院・施設)に行きたくないレベルに達すると求人情報を見る気力すら無くなるから。

転職するかしないかはひとまず置いといて『情報取集』だけは、しておいた方がいい。気になる職業や求人をストックしておくだけでも、精神的に安定するし知識は増えるから。

転職エージェントへの登録・利用は無料。あなたに合った新規求人や転職可能な求人がメールで届くから、登録だけはしておくべき。

>>

理学療法士になったことを後悔した5つの事例:まとめ

最後に理学療法士になって後悔した方の特徴についてまとめます。

PTになって後悔した理由

  • 給料が低い
  • 昇給しない
  • サービス残業
  • 退職金が少ない
  • 休日が取れない

やりがいや仕事内容といった仕事自体への不満ではなく、給料や待遇といった働く環境や条件が良くないと言った声が多数を占めていました。

いきなり質問ですが、理学療法士になったことを後悔し別の業界に華麗に転職を成功させた事例の共通点に気づきましたか?

そう『年齢』

5つの事例全て、20代で理学療法士から他業種へ転職を成功させました。1年でも早い方が選択肢も多く、有利なのはいうまでもありません。

繰り返しになりますが、理学療法士になったことを後悔し、1%でも他の仕事に転職しようという気持ちがあるなら、今すぐに「情報収集」だけはした方がいい。

情報収集にお金はかからないですし、何より業界の給与水準や仕事内容の把握を行うのであれば早いに越したことはないから。

>>

あわせて読みたい
療法士から一般企業へ転職する際にオススメの転職エージェント5選 理学療法士から他職種へ転職したい!オススメの転職サービスが知りたい!各サービスの特徴・強みが知りたい... 本記事を読めば、このような疑問が解決できます。 理学療...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次